(対馬市)
若田硯
(佐世保市)
三川内焼
波佐見焼
(大村市)
三彩焼
松原鎌・包丁
長崎べっ甲
メモ
国指定伝統的工芸品 | 地域 ブランド | |||
三川内焼 | 佐世保市 | ● | <三川内陶磁器工業協同組合> | |
波佐見焼 | 波佐見町・川棚町・東彼杵町 | ● | ||
三彩焼 | 大村市 | |||
松原鎌・包丁 | 大村市 | |||
若田硯 | 対馬市 | 若田川でとれる淡青灰黒のケツ岩がを原石。 | ||
長崎べっ甲 | 長崎市・諫早市・西海市・長与町 | ● | 南蛮船が往来した出島でポルトガルから伝わったべっ甲細工。<日本べっ甲協会> | |
鯨歯 | 五島列島・壱岐・対馬では昔は捕鯨が盛んで鯨歯の工芸品が発達しました。現在では、捕鯨禁止で材料の入手が不可能になり、今ある材料のみで製品作りが行われている貴重品。 | |||
珊瑚 | 五島沖から残所群島にかけて良質の珊瑚がとれ、珊瑚細工が発達。 | |||
真珠 | 大村湾、佐世保の九十九島、対馬の浅芽湾で真珠養殖が行われています。<長崎真珠店> |